バンフートレーニングスクール Illustrator/Photoshop/InDesign/Web作成が学べるスクール

03-5229-8285

カウンセリング

[InDesign] 「段落境界線」使用事例

投稿日時:2020年10月20日

大分寒くなってきました…今年の夏は短かったなぁ…スタッフ「の」です。 今回は、InDesignの段落境界線を使用した事例をいくつか紹介したいと思います。 Illustratorと違ってポイントテキスト(クリックして入力)が扱えないInDesignは、フレームの角を変えたり色を付けたり効果を付けたりする事はごくごく普通の考え方となります。 下図はテキストフレームの塗りと線に色を着け、コーナーオプションで角の形状を変換、ドロップシャドウの効果を付けた例(文字のドロップシャドウはテキストフレームの後ろに付きます) では、「段落境界線」を使うと何ができて何が便利なのでしょう。 そもそも1段落ごとに境界…

続きを読む


[Photoshop]着色テクニック(その2)

投稿日時:2020年9月1日

「その1」の続きです。 さて大まかに髪の毛を着色しました。 ここから更に陰影を付けていきます。 新規レイヤー(乗算)を作り、「ブラシツール」で吹き付けます。 ここで「ブラシ設定」パネルについて少々。 「シェイプ設定」は、パネル下部のブラシ見本の様子を見ながら好みで色々調整して設定します。 先ずはこの設定で吹き付けてみた例。 続いて「ウェットエッジ」にチェックを付けて吹き付けてみた例。 少しフチが濃くなりやや水彩感が出せます。 「滑らかさ」も好みになります。 チェック入れておくと「ツールオプションバー」の「滑らかさ」の%が効きます。 手ブレのガタつき補正の度合いで「%」の数値を上げればそれだけ滑…

続きを読む


[Photoshop]着色テクニック(その1)

投稿日時:2020年8月18日

長かった梅雨も明けて暑い日が続きます。皆さんも熱中症に気を付けてお過ごしください。…スタッフ「の」です。 なかなか外出しにくいこのご時世…。 じゃあ、引きこもってPhotoshopで塗り絵でも。 塗り絵素材はお好きに集めましょう。用意した素材は違法にならないよう使用には十分な注意を。 さて、休日は趣味で漫画やイラストを描いてるスタッフ「の」の着色テクニックをちょっとだけ公開。(↓自宅のPhotoshopワークスペース) 今回の素材は以前このブログで使用したスキンヘッド女性。 イラレで髪の毛つけたのはどうにもこうにも気に入らなかったので、今回髪は描き直しました。 しかもフォトショの「ペンツール」…

続きを読む


[Photoshop] 8bit,16bit,32bit、2020カスタムシェイプツール

投稿日時:2020年7月29日

梅雨があけず、大好きな夏が短そうで少しブルーなスタッフ「の」です。 さて以前「トーンジャンプ」についての記事をアップしました。 印刷時のトーンジャンプに悩んでませんか?【イラレ&フォトショ】 そこにも通じるお話となります。 Photoshop等で画像を開くと通常「8bit」の場合が多いです。 そこでPhotoshopのRGB「8bit」とは? 「RGB」画像は「レッド」「グリーン」「ブルー」からなる光の3原色のカラーモードで、各色が表現できる階調は0〜255の256階調あります。 この256階調を8bitと呼びます。 各色が8bit(256階調)を持っているので 256×256×256…

続きを読む


[InDesign 2020] 「段間罫線」「バリアブルフォント」

投稿日時:2020年7月9日

大雨が続き気分もあまり晴れないスタッフ「の」です。 久しぶりの更新で今回は、InDesign 2020で加わった2つの機能を紹介します。 「段間罫線」 単純に段と段の間に罫線を引いてくれる機能です。 逆に今までなかったのか…と、思うのでそこまで重要ではないのかな…。 取り敢えずこのような素材を用意してみる。 作業手順は、「オブジェクト」メニュー→「テキストフレーム設定」を実行します。 CC2019では以下のようなダイアログでした。 2020では以下のダイアログとなっております。ダイアログ内サイドの「段間罫線」を選択します。線の長さや位置等、細かい設定が出来ます。 因みに「テキストフレーム設定ダ…

続きを読む


▲トップ

無料体験へのお申込み

バンフートレーニングスクールでは3種類の無料体験をご用意しております。
ご希望の体験を選択していただくと詳細とお申込みのページへ移動します。

イラストレーター&
フォトショップ体験

イラストレーターとフォトショップを使ってのポストカード制作体験です。グラフィック制作の流れを体験していただけます。

インデザイン体験

インデザインを使ってのパンフレット制作体験です。文字と画像の流し込みからページ番号設定、文字への装飾まで行います。

ホームページ制作

WindowsやMacintoshでHTMLを記述してホームページを作成します。ページの基本である文字、画像、リンクの設定を行います。

資料のご請求

スクールのパンフレットを画面上でご覧いただけます。

パンフレット(PDF)を今すぐ見る

パンフレットの郵送をご希望の方は以下のフォームよりご請求ください。

お名前必須
フリガナ必須
ご住所必須
-
メールアドレス必須
備考

下記、プライバシーポリシーをお読みいただき、ご同意いただいた上で次の画面にお進みください

プライバシーポリシーを開く

同意して次へ