テクニック(Photoshop) - バンフートレーニングスクール スタッフ ブログ - Page 4

バンフートレーニングスクール Illustrator/Photoshop/InDesign/Web作成が学べるスクール

03-5229-8285

カウンセリング

Adobe Creative Cloud update!

投稿日時:2018年10月17日

先日、Adobe Creative Cloudのメジャーアップデート版がリリースされました。 イラレ、フォトショ、インデのスプラッシュスクリーンは以下の感じ。 実は前回から? CC2017等の年号が付いていたのは、2014、2015、2017の3バージョンだけで、CC2018は我々が便宜上、そう呼んでいただけという事でしょうか。 それぞれのアプリのバージョンはバラバラで覚えにくいのでCC2019で通りそうです。 さて細かいアップデート内容などは後々触れていくとして 他の人がまだあまり触れていなかったり、私個人的に推したい所をピックアップでいきます 。 まず小さい所から 以前の「スタート」画面は…

続きを読む


[Photoshop]フォトショップの変数を使ってみよう その2

投稿日時:2018年9月5日

皆様、こんにちは スタッフ「ほ」です。 もう9月ですね。早い。 息子は長い夏休みを堪能した後、あきらめたように学校に通っています。 一方で家内は家で自分の時間を取り戻して安息の日々を送っています(笑 みなさまはどんな夏休みでしたか? ————– さぁ、今回は前回に引き続きPhotoshopの変数を使っていきましょう。 ちなみに前回のエントリーを読んでない方は、ぜひ↓から読んでみて下さい。 [Photoshop]フォトショップの変数を使ってみよう 前回のエントリーでは、内容を変更するレイヤーを変数にすることで、文字を手軽に入れ替えること…

続きを読む


[Photoshop]フォトショップの変数を使ってみよう

投稿日時:2018年7月17日

6月~7月にかけて身の回りのいろんなものが壊れました。 職場では無線LANのルーターが壊れ、教室の蛍光灯が立て続けに切れまくり、自宅では愛用していたCanonのプリンターと、通勤に使っている自転車のギア、そしてこの猛暑の中、寝室のクーラーが…… クーラーを買い替えたところ、物が壊れる現象はなんとか収まりましたが、あやうくクラッシャーのあだ名をつけられるところだったスタッフ「ほ」です。私が壊してるわけじゃないんですけどね さて、前回まで数回にわたり書いてきたPhotoshopでの動画編集シリーズが一段落して、さて何のネタを書こう?とちょっとだけ悩みました。 同じくこのブログを執筆しているスタッフ…

続きを読む


[Photoshop]フォトショップで動画編集してみよう その3

投稿日時:2018年5月15日

春ですね! 暑いのも寒いのも苦手な私は、春と秋が大好きです。 スタッフ「ほ」です。 みなさま、GWはいかがお過ごしだったでしょうか。 私は、天候と参加メンバーの不調により、2回の外食と3回のバーベキューの機会を逃しまして、特別な休日らしい過ごし方はできませんでした。。。。残念。 さて、気を取り直して今回のエントリーです。 「Photoshopで動画編集してみよう」シリーズ、第3回。今回が一応最終回になります(またネタが出たら4回目もあるかもしれません) これまでのエントリーは↓こちらから フォトショップで動画編集してみよう その1 フォトショップで動画編集してみよう その2 今回はつなぎ合わせ…

続きを読む


[Photoshop] CC2018 被写体を選択

投稿日時:2018年4月11日

2018年1月にマイナーアップデート版が配信、その後もちょこちょこアップデートされ、只今Ver.19.1.3となっております。(2018年4月11日現在) 個人的に2018年1月アップデート版の注目機能はズバリ「被写体の選択」。 選択範囲を作成系のツールを選んでいる時のツールオプションバーに出ます。 例えば「クイック選択ツール」で選択範囲を作成する場合、色が似ているとはみ出すことがあります。 クイックマスクモードにしてみると分かり易いですね。 新機能の「被写体を選択」なら なかなかいい感じです。 このまま「選択とマスク」モードへ。 「半径調整ブラシツール」で髪の毛や眼鏡の部分を調整します。 「…

続きを読む


▲トップ

無料体験へのお申込み

バンフートレーニングスクールでは3種類の無料体験をご用意しております。
ご希望の体験を選択していただくと詳細とお申込みのページへ移動します。

イラストレーター&
フォトショップ体験

イラストレーターとフォトショップを使ってのポストカード制作体験です。グラフィック制作の流れを体験していただけます。

インデザイン体験

インデザインを使ってのパンフレット制作体験です。文字と画像の流し込みからページ番号設定、文字への装飾まで行います。

ホームページ制作

WindowsやMacintoshでHTMLを記述してホームページを作成します。ページの基本である文字、画像、リンクの設定を行います。

資料のご請求

スクールのパンフレットを画面上でご覧いただけます。

パンフレット(PDF)を今すぐ見る

パンフレットの郵送をご希望の方は以下のフォームよりご請求ください。

お名前必須
フリガナ必須
ご住所必須
-
メールアドレス必須
備考

下記、プライバシーポリシーをお読みいただき、ご同意いただいた上で次の画面にお進みください

プライバシーポリシーを開く

同意して次へ