【Photoshop】でピントがあったような写真を作ってみよう
投稿日時:2012年3月20日
まだまだ寒い日が続く中、DTPエキスパート更新試験に奮闘中のスタッフ「の」です。 さて、表題の通り、Photoshopを使ってピントがあったような写真を作ってみます。 ↑この画像の「くまのぬいぐるみ」だけにピントがあったような写真にしてみたいと思います。 まず、レイヤーを必要分複製し、分かりやすいようにレイヤー名をかえておきます。 (レイヤー複製のショートカット⇒Mac:コマンド+j、Win:ctrl+j) ↓「ぼかし」レイヤーを選択し、「フィルター」メニュー⇒「ぼかし」⇒「ぼかし(ガウス)」をクリックします。 適度にぼかしをかけます。 ↓続いて「シャ…
第134回バンフーセミナー(DTP)のお知らせ
投稿日時:2012年3月6日
少しずつ暖かくなってきましたね♪ 桜よりも梅の花が好きな「な」です。 さて、スクールの母体である 株式会社 帆風が実施している 無料セミナーのお知らせです。 ↓↓↓↓↓今月は↓↓↓↓↓ 第134回 バンフーセミナー 『IllustratorユーザーのためのInDesign』 InDesignに踏み込めない方必見!Illustratorユーザー向け講座です。 「文章を扱うならInDesignだよ」と言われても なかなかInDesignに踏み込めないIllustratorユーザー向けに、 すぐにInDesignを使いはじめられる 必要最低限の機能にフォーカスしてご紹介し…
[インデザイン] ルビに中黒
投稿日時:2012年2月29日
本日は雪で大変でしたね。春が恋しい「あ」です。 今回は実際にあったご質問をご紹介します。 「ルビに中黒を入れるとすごく大きいな黒丸がでるのですが…。」 まさかっ!と思いきや、本当になります。 私は今までルビに中黒を入力した事がありませんでしたが、 外国の方のお名前でルビに中黒を入れる事があるそうです。 解決策としては、OpenType Proのルビ字形を使用のチェックをはずすと直ります。 OpenTypeフォントを使用していなければ、起こりません。 せっかくOpenTypeフォントを使用していれば小さくても読みやすい表示をだすよ。という機能なのに。 これは登録されているルビ字形の中黒が元々大き…
[Dreamweaver]リストの入れ子
投稿日時:2012年2月22日
電車内でマスクをしていることをいいことに、口をあけて爆睡していたら、自分の「ふごっ」という声で目がさめたスタッフ「ほ」です。 もう、めちゃくちゃ恥ずかしかった・・・ さて、今回はドリームウィーバーネタです。 メニューやトピックの一覧などで活用する機会が多いリストですが、入れ子にして利用することができます。 たとえば、こんな場合です。 ブログのカテゴリ一覧リストなどで利用されることが多いです。 ちなみに、マークアップは以下のようになります。 慣れないと、ちょっとややこしい感じですね。 さて、Dreamweaverで、このリストの入れ子を作る方法をご紹介します。 まずは、全項目をすべて行を分けて書…
[第133回バンフーセミナー]ファンを作り・与えて成功する営業の秘訣
投稿日時:2012年2月16日
2月15日は、毎月開催の「バンフーセミナー」に行ってきたスタッフ「の」です。 今回のセミナーは開始時間が18時と、いつもより早いスタートでした。 営業の方に向けたセミナーなので、18時開始では集まりが心配でしたが250名用意されたお席はみるみる埋まっていきました。 私も17時過ぎに授業を終えて、会場へ向かいました。 今回のセミナー講師は、株式会社 ペリエ 代表 和田裕美さんです。 世界でNo.2のセールスウーマンとなられて、「本番力」「陽転コミュニケーション」等、多数の著書があります。 内容は、1時間という短い時間の中でスッキリとまとめられておりました。 第一印象の空気づくりから、陽転思考(…