[Illustrator]文字ツールの使い方
投稿日時:2014年6月26日
昨日、シフトでお休みをいただき、招待券を2枚入手したので、スイーツパラダイスさんというスイーツ食べ放題のお店に行ってきました。 どのケーキもめちゃくちゃおいしかったですよ!「甘いのならいくらでも入るよー」という方はおススメです! で、結構自信があったのですが、結局2/3種類くらいしか食べられなかった、トホホなスタッフ「ほ」です。 さて、今日はイラストレーターツール制覇に戻りたいと思います。 使ってみるのは、「文字ツール」 名前の通り、文字を入力するツールです。 文字ツールでの入力方法は、大きく分けて2種類ありますので、ひとつずつご紹介していきたいと思います。 ポイント文字の入力 文字ツールで、…
おやつのおともにいかがですか?
投稿日時:2014年6月25日
こんにちは! 今日もなんだかお天気はなどなど。。。ビル中にいるので、天気の状態が よくわかっていませんが・・・今、外はどんな天気なんだろう?といつも気になる「J」です。 さて、本日のブログは・・・・ 私のおやつを書こうと思います 『南高梅とざらめ+黒豆』です。かきたねキッチンさんの柿の種です。 外箱です。 中身です。 今日は、これだけなのですが・・・実はいろいろな味があり小さいのと箱などが きれいなのでちょっとした時のお土産としても使ったりしています。 しかも、贈答品として使う場合は、箱が3個・6個・9個とあっていろいろな味の 組み合わせが自由にできま…
[Illustrator]アンカーポイントツールの使い方
投稿日時:2014年6月24日
雷鳴ってたりしますがビル内にいるのであんまり恐くないスタッフ『の』です。 久しぶりにIllustratorツール紹介です。 今回はアンカーポイントツール(CS6以前はアンカーポイントの切り換えツール)。 作図したグラフィックのアンカーポイントを後からカーブにしたり、角にしたりすることができるツールです。 例えば下図のようにトレースしてみたところ、タイヤの辺りが角になってしまいました。 そんな時はアンカーポイントツールを使用して角のアンカーポイントはドラッグするとカーブにできます。 このように後からアンカーポイントの切り換えや、以前紹介したアンカーポイントの追加と削除、ダイレクト選択ツールでの修…
[Dreamweaver]CC 2014の新機能
投稿日時:2014年6月22日
先週、Creative Cloudのアップデートが行われましたね。 私スタッフ「ほ」も、スタッフ「の」と一緒に新しいCC 2014を試してみました。 今回は、Dreamwever CC 2014の新機能について触れていきたいと思います。 起動時の画面はこんなのになりました。 「四角い大きなキービジュアルの下にアプリ名」という形が、CSシリーズになる前のAdobeソフトを彷彿とさせますね。かっこいい 起動直後の画面も少し変わりました。 新規作成欄がアイコン化され、クリックしやすくなりました。 ファイルを開いてみると、タグセレクターのデザインが変わっています。 ▼これまではこんな感じでした ▼CC…
[Illustrator]CC 2014 ペンツール
投稿日時:2014年6月20日
6月19日 Adobe Creative Cloud のアップデートが公開されました。 さて、何が変わるかな…と、期待と不安が入り混じりつつアップデートしたスタッフ『の』です。 インストール完了後、さぁ起動! と思ってみたら、 …?何ですかね[CC 2014]って…。 番号表記やめたんじゃないんですかね…。 年一回のメジャーアップデートっぽいので今後は、モーむすのように[CC 2015]って続いていくんでしょうか。 さて、ではIllustrator CC 2014を起動。 おぉっ、スタートアップはこんな感じになりました。 起動後は新機能についての案内が出ます。 おっ、ペンツールが変わったとある…