[Illustrator]エリア内文字(縦)ツールの使い方
投稿日時:2014年7月13日
カーッと暑くなってきましたねー。アイスが恋しい季節になりました。 チョコミント好きとしては、月末に発売予定のハーゲンダッツは見逃せません。 スタッフ「ほ」です。 さて、今日もイラストレーターのツール紹介をグイグイ進めていきます。 エリア内文字(縦)ツールです。エリア内文字ツールの縦書きバージョンですね。 何か形状を描いておいて… エリア内文字(縦)ツールで形状のフチをクリックすると、オブジェクトの色が透明になり、内部にカーソルが点滅します。 文字を入力していけば、形状に収まるように文字が折り返されていきます。 …と、ここで終わってしまうと、エリア内文字ツールと何も変わりませんので、今日はもうひ…
[Photoshop] CC 2014 新機能 パスぼかし
投稿日時:2014年7月11日
さて、早いもので【デジタルフォト&デザインセミナー2014】から一週間が経ちました。 年々自分好みなセミナーとなってるので来年も楽しみにしているスタッフ『の』です。 そのセミナーで勿論目玉は、Photoshop CC 2014。 今回はセミナーでも取り上げられて、実際自分でも使いそうなフィルターを紹介します。 その名も『パスぼかし』! 以下の写真画像にそのパスぼかしをかけてみたいと思います。 『フィルター』メニューより『ぼかしギャラリー』-『パスぼかし』をクリックします。 以下のような大きなダイアログが出現します。 操作感は、Illustratorのペンツールとダイレクト選択ツールがま…
[Illustrator]文字(縦)ツールの使い方
投稿日時:2014年7月10日
こんにちは アイスコーヒーの「低糖」と「微糖」の違いがわからないスタッフ「ほ」です。 さて、今日も張り切ってイラレのツール紹介をしていきたいと思います。 今日のツールはこちら 文字(縦)ツールです。 文字が縦書きになるだけで、使い方は通常の文字ツールと変わりません。 文字(縦)ツールを選択して画面内をクリックして文字を入力します。 ツールで画面内をクリックするとポイント文字、ドラッグしてエリアを作成してから入力すればエリア文字として扱われます。 ※ポイント文字、エリア文字の詳細については「文字ツール」のエントリーをご参照ください。 縦書き文字を書いた時にちょっと迷うのが半角英数です。 例えば、…
本日のおすすめお菓子★
投稿日時:2014年7月9日
こんにちは。。。 台風が沖縄に上陸して九州に移動中とニュースになってちょっとお天気が 心配な『J』です。 暑かったり雨 ひょう だったり・・・だったりと不安定な天気が多く 憂鬱になったりしていませんか? そんな時には・・・・おいしいものを食べて気分転換をしている私です。 本日のおすすめお菓子は・・・・ これ中身は・・・ そう!カステラです。 福砂屋さんの 『フクサヤ キューブ』 カステラを食べたいんだけど・・・と言う時にもちょっと食べられる そして、パッケージもいろいろな色があってかわいいんです 見た目とおいしさの二倍楽しめます 折りたたみ式のフォークまで付いていま…
[デジタルフォト&デザインセミナー 2014]
投稿日時:2014年7月8日
7月4日渋谷ヒカリエにて[デジタルフォト&デザインセミナー 2014]開催されました。 この日はシフトでお休みでしたので参加してきましたスタッフ『の』です。 会場は900人位と言っていた気がします。 無料だけあって沢山の人でした。 今回、Adobe栃谷さんからも『食わず嫌いはやめて!』ということで3Dを随分と推しておりました。 DMM.comさんの展示ブースでは3Dプリンターで出力した物が並んでおりました。 セミナーの内容やPhotoshop CC 2014の事は次回以降のネタとさせて頂きたいと思います。 セミナーの一部はストリーミング配信されておりますので下記より http://ad…