10月マンスリーギフト
投稿日時:2014年10月2日
こんにちは! もう10月だ!って、思いながら今月のマンスリーギフトの内職をしている 『J』です。 さて、今月のマンスリーギフトは・・・・10月といえばハロウィン ハロウィンのコースター がギフトです。 このような感じになっています。 これは、台紙になっているので・・・・ こんな感じに、切り取ってコースターやオーナメントとしても使うこと ができるようになっています。そして、カフェオレとココアのどちらかが付いて います。 どちらが当たるかは、お楽しみ 無料体験を受けてマンスリーギフトをもらっちゃいませんか? ▼ この記事に関係ありそうなエントリー ★201…
[Photoshop]スライダーを表示させなくても数値を設定できる小技
投稿日時:2014年9月30日
予約してたiPhone 6 Plusが届いてウキウキしているスタッフ『の』です。 今回は久しぶりのPhotoshopで、ちょっと便利な小技を紹介します。 パネルやダイアログ内で項目名にカーソルを合わせると人差し指と両方向の矢印が表示されることがあります。 その場合はスライダーを表示させなくても、左にドラッグするとパーセントが下がったり、 右にドラッグするとパーセントが上がったりします。 結構便利な隠しコマンドと思いますので使ってみてください。 バンフートレーニングスクールでは、フォトショップ講座を開講しています。 このブログで記事を書いているスタッフ「の」やスタッフ「ほ」が基本操作からマニアッ…
[css]属性セレクタ
投稿日時:2014年9月29日
最近、ノートPCを買いましたスタッフ「ほ」です。 かなり昔に買ったノートPCがダメになってからは、持ち歩いてなかったのですが、やっぱり移動中の時間を有効に使いたいのと、スマホやタブレットではどうしてもやりたいことが満たされないので、思い切って買いました。 持ち運びにも便利な11インチサイズを買ったので、今のところ有意義に活用できています。 さて、今日はまだまだ終わってなかったセレクタシリーズです。 今日は「属性セレクタ」です。覚えるとかなり便利に使うことができます。 指定した属性を含む要素部分のみを装飾することができます。 むむむ…やっぱり文字にするとわかりづらいですね。 例を挙げていきましょ…
[Illustrator]フレアツールの使い方
投稿日時:2014年9月26日
予約してたiPhone 6 Plusが届くのを心待ちにしているスタッフ『の』です。 さて今回は少し変わったツールをご紹介。 その名も『フレアーツール』 このツールは、光の像や光の輪を作ってくれます。 ドラッグしている最中はこんな感じです。 手を放すとこんな感じになります。 続けてドラッグするとこのようにもなります。 このツールは、下地が白だとあまり効果がでないです。 下地を青にするとこのようになります。 これで使い道が何となく見えてきます。 2回目のドラッグ中にキーボードの「↑」「↓」を押すことでリングの数を調整できます。 そして画面内をクリックすると、このようなダイアログが出てきます。 Il…
[資格]Webクリエイター能力認定試験
投稿日時:2014年9月25日
こんにちは。スタッフ「ほ」です。 そういえば、以前からずーっと書こう、書こうと思いつつ忘れてました… よく就転職を目的に学習をされる方に「何か資格などを身につけておいたほうがいいでしょうか?」というご質問を受けます。 就転職では、過去の実績があれば自分の力を提示しやすいのですが、業界未経験だとなかなか難しいところもあります。 そういった自分の力を示すひとつの方法として資格試験は有効かと思います。 Web系の資格はいくつかありますが、「Webクリエイター能力認定試験」がオススメです。試験には筆記と実技が含まれており、4~5ページ程度のサイトを実際に作成する試験になります。 「最低限、これくらいは…