[Illustrator]はさみツールの使い方
投稿日時:2014年10月23日
長いことこじらせていた風邪からやっと回復しました。 皆様も体調には十分にご注意ください。スタッフ「ほ」です。 さて、今回もイラストレーターのツールをご紹介していきます。 今日のツールは「はさみツール」 描いたパスを名前の通り、チョッキン!って切るためのツールです。 まずは基本から こういった描かれた線がありまして… 線の途中をはさみツールでクリックします。 選択ツールに持ち替えてパスを移動してみると、はさみツールでクリックした位置で線が切れているのがわかります。 ちなみに2ヶ所をクリックすれば… クリックした場所すべてが切断されます。 はさみツールは、長方形などのクローズパス(閉じられたオブジ…
10倍ラクするIllustrator仕事術 【増強改訂版】 と160回バンフーセミナー
投稿日時:2014年10月21日
スタッフ『の』です。 今日は心待ちにしていた本が10月18日に発売されたのでお知らせします。 『10倍ラクするIllustrator仕事術 【増強改訂版】 CS5/CS6/CC/CC2014対応 ~ベテランほど知らずに損してる効率化の新常識』 早速、中身を拝見しました。 まだ少ししか見ていないですが、すぐ使いたくなるような機能の記事や、知っていると便利な豆知識にいたるまでIllustratorの情報満載の本です。 他にもIllustratorバージョンごとのお話があります。結構、バージョンのお話好きなんですよ。 間違いなくお薦めの一冊ですので、少しずつじっくり読みたいと思います。 著者には、バ…
[Illustrator]消しゴムツールの使い方
投稿日時:2014年10月18日
朝晩、めっきり冷え込んできました。 来年の夏が待ち遠しいスタッフ『の』です。 さて、今回は『消しゴムツール』です。 以前紹介した「パス消しゴムツール」は、線のみに適応でしたが、今回のツールは塗り部分にも適応されます。 描いたオブジェクト上を消しゴムツールでドラッグしてみました。 抜けたのか、分かりづらいのでバックにもオブジェクトをおいてみました。 そして、このツールもツールをダブルクリックするとオプションダイアログが出てきます。 角度:真円率を変更して楕円にする事で角度を調整した効果が出ます。 真円率:正円から楕円に変更できます。 サイズ:ツールの大きさを変更できます。 このツールは、オブジェ…
[Illustrator]塗りブラシツールの使い方
投稿日時:2014年10月16日
季節の変わり目の寒暖が激しい毎日ですが、見事に風邪にやられました、スタッフ「ほ」です。 皆様もお気をつけください。 今回もイラストレーターのツールをご紹介していきます。 今日ご紹介するツールは、「塗りブラシツール」 ちょっと変わった面白いツールです。 以前、ご紹介しているブラシツールとの違いで見ていきましょう。 ちなみにブラシツールは↓です。 ブラシツールの詳しい使い方は↓をご参照ください。 [Illustrator]ブラシツールの使い方 ブラシツールで線の色を指定し… 画面の中でドラッグをすると… ドラッグした軌跡で線が引かれます。ここで作られるのは、あくまでもパス(線)ですから、書いた後で…
☆ご褒美おやつ☆
投稿日時:2014年10月15日
こんにちは! 今日は、雨が降らないと勝手に思い込んで・・・ お気に入りのバックがびしょ濡れ&傘が無く 買うことになってしまった『J』です。 さて、本日は久々におやつシリーズに・・・。 今日は、私的には頑張った自分へのご褒美おやつとしている 神楽坂にある『紀の善』さんの抹茶ババロアです 会社の帰りに買って帰ろうと思った時には、予約をしました。 前回、買って帰ろうと思いお店に行ったら・・・・既に売り切れ 紀の善の抹茶ババロア かなり 人気で売り切れになっていることも しばしば・・・。 濃厚な抹茶のババロアと甘さ控えめなクリーム&あんこが ババ…