イラストレーター カラーガイド
投稿日時:2011年11月21日
映画『ステキな金縛り』で大爆笑した「あ」です。 こんなに笑った映画は初めてかもしれません。そして、おうちを建てているついでに『みんなの家』もDVDで観ましたが、こちらはけっこうリアルです。知り合いの工務店さんに建てていただいていますが、棟梁が本当に「今回ものすごくいい木使っているから!」と言っていました。気になる方はDVDで! 三谷幸喜さんは今年生誕50周年ということで、舞台もたくさんやっています(『90ミニッツ』も観たかった!)。一応、私なんかが言うのもあれですが、三谷さんは大学の先輩にあたります。めっちゃ尊敬です。 さて、話が長くなりましたが、今回はイラストレーターの機能の紹介です。 配色…
Photoshop ショートカット
投稿日時:2011年11月16日
このところの気温の変化でガッツリ風邪をひいたスタッフ『の』です…。 今回は、覚えておくと便利なPhotoshopのショートカットを紹介します。 【イメージ】メニュー→【色調補正】には画像の色調を調整する様々な機能があります。 私、個人的によく使う機能は【色相彩度】、【レベル補正】、【カラーバランス】の3つですが、【イメージ】メニューから出すよりショートカットを覚えた方が効率良いので紹介致します。 【色相彩度】→コマンド+U(Mac)、Ctrl+U(Win) 【レベル補正】→コマンド+L(Mac)、Ctrl+L(Win) 【カラーバランス】→コマンド+B(Mac)、C…
[Dreamweaver]コメントの挿入
投稿日時:2011年11月5日
つい最近まで9月だなーと思っていたら、いつの間にか11月になっていました。 あれ?10月は?どこいった? 最近、時間の感覚が明らかにおかしいスタッフ「ほ」です。 ハロウィンを楽しむ間もなかった…orz さて、気を取り直して、今日はドリームウィーバーネタです。 HTMLやCSSのコードは、ボリュームが出てくると、何の設定だったか、よく覚えてなくて、後になってから「この設定は必要なものだろうか?」なんてなることがしばしばあったりします。 んで、そういったサイトが、次々と担当者を変えて引き継がれていくと、謎のコードだらけの恐ろしいページに… そんなことにならないように、わかりづらそうなソースコードに…
自衛消防隊とFlash講座(New!)
投稿日時:2011年10月27日
先日、京都と大阪に旅行にいき、あちこち観光してきました。平安~室町までの歴史的建造物はちゃんと保管され観光コースになっていましたが、新選組の池田屋事件の跡地は現在「居酒屋 池田屋」に。坂本龍馬が暗殺された近江屋跡地は現在「サークルK」に。 ‥幕末の扱いに若干テンションが下がったスタッフ「ふ」です(自己紹介までの長さ!) さて本日はスクールを運営している「株式会社 帆風」のビルの避難訓練でした。(スクールがあるビルです)自衛消防隊という事でスクールスタッフも何かしらの役割を担当しています。避難誘導係のスタッフ「ふ」「ほ」消化係のスタッフ「の」救護班のスタッフ「あ」「な」とバッチリ訓練してきたので…
ハロウィン!
投稿日時:2011年10月18日
Happy Halloween!! 気づけば10月も半ば。 すっかり日も短くなりましたね。 先日千葉県の某・夢の国にて すでにハロウィン気分を満喫してきた「な」です。 そんなわけで(?)スクール内にもちょっとだけ ハロウィン気分を持ち込んでみました! スクールスタッフ(!)の『 くま 』 が持っているのは、、、 今月のマンスリーギフト! 残紙を利用して作ったエコなメモ紙です! ハロウィンということで、お菓子付き☆ スクールにお越しの際は どうぞおひとつお持ち帰りください。 Trick or Treat! ▼ この記事に関係ありそうなエントリー ★2016年5月マ…