[Illustrator]パス上文字ツールの使い方 その2
投稿日時:2014年7月3日
ネットショップをよく利用するスタッフ「ほ」です。 先日、自宅でバーベキューをしました。 毎回炭を起こすのがちょっと手間だったりするのですが、炭起こし器が便利だと聞いて、ネットで注文してみました。 張り切ってバーベキュー当日を迎えたものの、結局配送が間に合わず、いつも通り小枝で火を起こしました。とほほ。 炭起こし器は次回のバーベキューで試してみたいと思います。 さて、今日は前回スタッフ「の」が紹介しましたパス上文字ツールの使い方その2です。 前回「の」は、波線の上に文字を書く方法をご案内しました。 が、このツール、いろんな形に書くことができるんですよ。 たとえば、円形。 パス上文字ツールを使って…
7月マンスリーギフト
投稿日時:2014年7月2日
こんにちは! 早いものでも~7月 しかも、知ってました 今日は1年のちょうど真ん中らしいです。。。 ラジオで言ってました。「へ~っ、今日(7/2)真ん中なんだ~。」と思いながら ブログを書いている『J』です。 さて、7月になりましたので・・・恒例のマンスリーギフトをご紹介 今月はこちら タイトルは『サマーカード扇子』 暑い季節では、ちょっとあおぎたい時に使える変り種のうちわを ギフトにしてみました。女性のにも入るサイズにしてあります。 暑い季節が終わったり、うちわは使わないという方にはメッセージ カードとしてもお使いいただけます。 表面には、星座のデザイン。(写真上) 裏面には、夏をイメージ…
[Illustrator]パス上文字ツールの使い方
投稿日時:2014年7月1日
今年も残すところあと半年! となりましたが、[Illustrator]ツール紹介はまだまだ序盤! 今回は『パス上文字ツール』です。 ご紹介させていただくのはスタッフ『の』です。 パス上文字ツールはオブジェクトやパスに沿って文字を入力できるツールです。 このツールを使えば一文字一文字バラさなくても文字をデザイン的に配置していくことができます。 オブジェクトに対しても有効ですが、下図のようにペンツール等を使用して描いたパスに沿って入力も可能です。 描いたパスの先端にパス上文字ツールをもっていきます。 クリックすると、描いたパスは文字の通り道になると透明になります。 あとは文字を入力してフォントやサ…
[Illustrator]エリア内文字ツールの使い方
投稿日時:2014年6月30日
今日で6月も終わりですね。 ということは、今年もちょうど半分が過ぎたことに……!?早いなぁ。 いよいよ夏到来ですねっ!早く梅雨もあけちゃえばいいのにっ! 昨年は行けなかったので、今年は海に遊びに行こうと思っているスタッフ「ほ」です。海は海水浴よりも、潮溜まりで魚を捕まえたりする磯遊びの方が好きです。 さて、今回もイラストレーターのツールをご紹介していきます。 「エリア内文字ツール」です。 前回ご紹介している「文字ツール」でエリア文字という入力方法があったかと思います。 詳しくは前回の記事をご参照ください。 エリア文字は便利なのですが、いわゆる「目分量」での作業となるため、しっかりサイズを指定し…
[第158回バンフーセミナー]受付開始!
投稿日時:2014年6月27日
雨が降ったりやんだりの日々、晴れてるからって油断できないですね。 先日、家の給湯器が故障し朝から水風呂で少し体調崩したスタッフ『の』です。修理代…高かったです。 さて、[第158回バンフーセミナー]の受付が開始されました。 【IllustratorユーザーのためのInDesign入門 2014】 よし、今度こそ行けるかな! と、シフトを確認すると… またまた夜授業…。 参加をご希望の方は下記よりお申し込みください。 http://www.vanfu.co.jp/seminar/158th.html そして、「デジタルフォト&デザインセミナー 2014」の受講票もきました。 来週の今日で…