テクニック(Photoshop) - バンフートレーニングスクール スタッフ ブログ - Page 7

バンフートレーニングスクール Illustrator/Photoshop/InDesign/Web作成が学べるスクール

03-5229-8285

カウンセリング

[Photoshop] CC2014の新機能!「リンクを配置」

投稿日時:2015年2月20日

今回は久しぶりのPhotoshopで、CC2014の機能を紹介します。 スタッフ『の』です。 授業ではテキストに少し触れているだけなのですが、配置に『リンクを配置』が加わりました。 従来の配置は『埋め込みを配置』となっております。 リンクを配置にした場合は元のファイルに手を加えて保存すると、合成写真内にも反映されます。 このような画像を用意しました。 「リンクを配置」で花の写真をキャンバスに合成してみました。 花の写真を修正する場合は、レイヤーパネル内のサムネールをダブルクリックします。 変更して保存すると反映される、というダイアログが出ます。 変更したいファイルが開かれます。 今回は、色を変…

続きを読む


[Photoshop]パス上文字の書き方

投稿日時:2014年12月18日

このたび、我が家に新ゲーム機PS4がやってきました。スタッフ「ほ」です。 …と、勢いで買ったのはいいのですが、PS4には家族で楽しめるゲームがあまりないことに気がつきました… どなたか小さな子供でも楽しめるゲームをご存知でしたら教えてくださいませ。 とりあえずPS4は、これまでDVDでがんばってきた我が家で初のBlu-ray再生機として大活躍中です。あまりの画像のきれいさに家族で見とれてしまいました。 さて、今日生徒さんからいただいたご質問に「Photoshopのパス上文字がうまく書けない」というご質問をいただきました。 「パス上文字」を知らない方に説明をしておきますと… こんな感じの線を描い…

続きを読む


[Photoshop]木フィルターその3

投稿日時:2014年12月16日

毎年、この時期は街のイルミネーションがきれいで何かいいな、と思ってるスタッフ『の』です。 さて、木フィルターその3です。一応、今回でラストの予定…。 まず、CC2014 6月版で使用する方法を紹介します。 「編集」メニュー→「塗りつぶし」を選択します。 使用を「パターン」にし、スクリプトを「木」にしてOKをクリックします。 フィルターより項目は少ないですが、木の種類も選べるので十分に使えると思います。 このフィルターは建築系のお仕事されてる方に重宝されそうです。 去年の今頃に紹介したカスタムブラシを併用してクリスマスカード風に作ってみました。 バンフートレーニングスクールでは、フォトショップ講…

続きを読む


[Photoshop]木フィルターその2

投稿日時:2014年12月9日

めっきり寒いです。 冬は、電車の中が暑くて息苦しいのが嫌ですね…。 スタッフ『の』です。 木フィルターその2です。色々といじってみたいと思います。 まず、照射方向から。 スライダーを動かすと光の向きが変わりました。 続いてカメラの傾き。 少し俯瞰で見たようになりました。 続いて葉の量。 葉が増えました。 流れに乗って葉のサイズ。 …..。 次行ってみましょう、枝の高さ。 ….!? では、枝の太さ行ってみよう。 ….. 更に、木の種類が豊富なのがとても良いです。 縦で見づらかったので区切って横に並べてみました。 次回、その3 乞うご期待です。 バンフートレーニ…

続きを読む


[Photoshop]木フィルターその1

投稿日時:2014年12月5日

Photoshop CC2014 10月アップデート版から、いよいよ【木】フィルターを紹介します。 スタッフ『の』です。 少し長くなりそうな予感がするので、2回に分けたいと思います。(場合によっては3回かも…) フィルターを使用する前に、新規レイヤーを作成しておきます。 「フィルター」メニュー→「描画」→「木…」をクリックします。 以下のようなダイアログが出ます。 このままOKをクリックすると、レイヤー上に木ができました。 背景にグラデーションを入れて影をつけるとこんな感じになります。 次回、もう少し色々やってみたいと思います。 因みにフィルターとして使用できるのはCC2014 10月版からで…

続きを読む


▲トップ

無料体験へのお申込み

バンフートレーニングスクールでは3種類の無料体験をご用意しております。
ご希望の体験を選択していただくと詳細とお申込みのページへ移動します。

イラストレーター&
フォトショップ体験

イラストレーターとフォトショップを使ってのポストカード制作体験です。グラフィック制作の流れを体験していただけます。

インデザイン体験

インデザインを使ってのパンフレット制作体験です。文字と画像の流し込みからページ番号設定、文字への装飾まで行います。

ホームページ制作

WindowsやMacintoshでHTMLを記述してホームページを作成します。ページの基本である文字、画像、リンクの設定を行います。

資料のご請求

スクールのパンフレットを画面上でご覧いただけます。

パンフレット(PDF)を今すぐ見る

パンフレットの郵送をご希望の方は以下のフォームよりご請求ください。

お名前必須
フリガナ必須
ご住所必須
-
メールアドレス必須
備考

下記、プライバシーポリシーをお読みいただき、ご同意いただいた上で次の画面にお進みください

プライバシーポリシーを開く

同意して次へ