各ツールの使い方 - バンフートレーニングスクール スタッフ ブログ - Page 11

バンフートレーニングスクール Illustrator/Photoshop/InDesign/Web作成が学べるスクール

03-5229-8285

カウンセリング

[Illustrator]アンカーポイントの削除ツールの使い方

投稿日時:2014年6月16日

先週のスタッフ「J」が書いたエントリーを読んで、めちゃくちゃ東武ワールドスクエアにいってみたいスタッフ「ほ」です。 ここで撮影した写真で合成写真作ったら、めっちゃ面白そうですよね。 天気のよさそうな季節に行ってみたいと思います。 さて、今日もイラストレーターのツール紹介いってみましょう。 今日のツールは「アンカーポイントの削除ツール」です。   前回のエントリーで、スタッフ「の」がアンカーポイントの追加ツールをご紹介しているので、まぁ、どんなものか察しはつくと思います。 たとえば、楕円形ツールで描いた丸。 アンカーポイントがこの4箇所にあります。 アンカーポイントの削除ツールを利用し…

続きを読む


[Illustrator]アンカーポイントの追加ツールの使い方

投稿日時:2014年6月13日

今日はぽっかぽっかで暖かいですね… というと他スタッフに『暑い!』と反論されるスタッフ『の』です。 今回は文字ツーをご紹介ってモードで作ってるところスタッフ『ほ』に 『あれっ、隠れツールは?』 … そんな訳でアンカーポイントの追加ツールいってみよう! ペンツール等で作図していて、アンカーポイントが足りないな、とかちょっと多いかな、と思うことがあります。 今回は足りないと思った時に使用するツールです。 例えば長方形を作図して、これを野球で使うホームベースのような五角形にしたいとしたらどうでしょうか。 下辺の中心辺りを狙ってクリックします。 アンカーポイントが追加されるので、追加したアンカーポイン…

続きを読む


[Illustrator]ペンツールの使い方 2

投稿日時:2014年6月11日

「これぞ梅雨!」ってくらい、毎日雨が続きますねぇ。 気分も暗くなりそうですが、元々インドア派なので、あまり影響のないスタッフ「ほ」です。 むしろ部屋で軽く冷房入れて、窓の外の雨音を聞きながら読書なんてのも悪くないです。 さて、そんなお外に出られない季節だからこそ、スキルアップといきましょう。 今日は前回の続きでペンツールの使い方(曲線編)をお届けします。 個人的には、全ツールの中で、ここが一番大変なところじゃないかなーと思っています。 ペンツールって、自転車みたいなもので、乗れて(使えて)しまえば、どうってことないんですけど、それまでが大変。 かつ、人にアドバイスがしづらいのもこのツールです。…

続きを読む


[Illustrator]ペンツールの使い方 1

投稿日時:2014年6月5日

うぅ、週間天気予報にズラーっと雨マークが並ぶと、ちょっと憂鬱ですね… ま、こんな時は晴耕雨読。家でのんびりスタッフブログ読みましょー。 こんにちは、スタッフ「ほ」です。 今日は、Illustratorで絵を描くときの要のツールとも言える「ペンツール」の使い方です。 チャレンジしたことがある人は、わかると思いますが、かなりクセのあるツールです。 直線と曲線で描き方がまるで違うので、今回は直線の描き方をご紹介します。 1.まず基本 ペンツールでの直線は「クリック」で描きます。 画面内の好きな場所でクリックしてみて下さい。 クリックした場所に点が生み出されます。 この点のことを「アンカーポイント」と…

続きを読む


[Illustrator]なげなわツールの使い方

投稿日時:2014年6月3日

少し動いただけで汗が出る…季節的なものか年齢的なものか…。今年、46になるスタッフ『の』です。そんな訳で[Illustrator]ツール紹介!今回はこの方『なげなわツール』です。 これもPhotoshopではよく使われているツールですが、Illustratorにもなげなわツールがあります。 例えばシンボルパネルから素材をドラッグ&ドロップで配置して下図のような画像を作成してみました。 なげなわツールの特徴は、ドラッグしてふれた箇所を選択するところにあります。複数のオブジェクトをまとめて一緒に動かしたい、といった場合に使えます。 以下のように選択できました。 シンボルスプレーを使用した場…

続きを読む


▲トップ

無料体験へのお申込み

バンフートレーニングスクールでは3種類の無料体験をご用意しております。
ご希望の体験を選択していただくと詳細とお申込みのページへ移動します。

イラストレーター&
フォトショップ体験

イラストレーターとフォトショップを使ってのポストカード制作体験です。グラフィック制作の流れを体験していただけます。

インデザイン体験

インデザインを使ってのパンフレット制作体験です。文字と画像の流し込みからページ番号設定、文字への装飾まで行います。

ホームページ制作

WindowsやMacintoshでHTMLを記述してホームページを作成します。ページの基本である文字、画像、リンクの設定を行います。

資料のご請求

スクールのパンフレットを画面上でご覧いただけます。

パンフレット(PDF)を今すぐ見る

パンフレットの郵送をご希望の方は以下のフォームよりご請求ください。

お名前必須
フリガナ必須
ご住所必須
-
メールアドレス必須
備考

下記、プライバシーポリシーをお読みいただき、ご同意いただいた上で次の画面にお進みください

プライバシーポリシーを開く

同意して次へ