バンフートレーニングスクール Illustrator/Photoshop/InDesign/Web作成が学べるスクール

03-5229-8285

カウンセリング

[Illustrator]アピアランスでちょっとリアルな線路

投稿日時:2012年8月23日

皆様、残暑お見舞い申し上げます。 先週に夏休みいただきまして、まんまとブログ更新をさぼったスタッフ「ほ」です。 すみませんでした。。。 今日は(スタッフ「ほ」としては)久しぶりにイラレネタで行ってみようかと思います。 突然ですが、我が家の息子(もうすぐ3歳)は、きかんしゃトー●スが大好きです。 テレビをつければトー●ス、車で聴くCDもトー●ス、持っているおもちゃの9割はトー●ス、所持するグッズもほとんどあの青いきかんしゃがプリントされております。 そんな息子のために、とあるすごろく的なものを作ることになりまして・・・ イラストレーターで作成していたのですが、どうせならトー●ス好きな息子のために…

続きを読む


Illustrator CS6 新機能【線にグラデーション】その2

投稿日時:2012年7月4日

夏好きな私ですが、梅雨の時期はあんまり好きではないスタッフ『の』です。 何故?って、それは雨が嫌いだから…。 さて、CS6新機能も前回に引き続きイラレでいきます。 もう少し踏み込んで、【線】にかけられるグラデーションを使用してみたいと思います。 そこでこんな絵を描いてみました。 この絵をアートワーク表示するとこのような感じです。↓ ただの線からここまでの表現が可能となりました。 便利なのは、後からの修正がしやすいこと。 不安なのは、印刷で使用する場合にトラブルが起きないか?ということ。 そして、もう一点! アピアランスパネルを使用して作ったフチ文字もこのような効果が狙えます。 もちろん、後から…

続きを読む


Illustrator CS6 新機能【線にグラデーション】

投稿日時:2012年6月6日

いい感じで蒸してきました。 これから夏にかけての季節がこの上なく好きなスタッフ『の』です。 さて、CS6新機能も今回はイラレでいきます。 目玉は何と言っても今までは【塗り】にしかかけられなかったグラデーションが、【線】にもかけられるようになった事ではないでしょうか。 そこでこんな絵を描いてみました。 線にかけられるグラデーションには3種類ありまして、上図は【パスに交差してグラデーションを適用】モードです。 ↑こちらは【線にグラデーションを適用】モードです。 ↑ちょっと差が分かりにくいですが【パスに沿ってグラデーションを適用】モードです。   ↓この絵をアートワーク表示するとこのような…

続きを読む


【イラストレーター】 編集モード

投稿日時:2012年3月28日

 春が恋しかったくせに花粉症に泣かされている「あ」です。 今回は最近のイラストレーターについた 慣れないとびっくりする機能をご紹介します。 グループ化したオブジェクトを「選択ツール」でダブルクリックすると、 CS2→グループ化されたオブジェクトの周りにグレーの枠がつく。 CS3以上→周りが半透明になる。 なんだこれはっ!と説明されないとよくわかりません。 がコレがCS2以上でついた「編集モード」という機能です。 グループ化したオブジェクト内の個別選択ができるという機能です。 ちなみに、どちらも余白をダブルクリックすると元に戻ります。 慣れると「グループ解除」や「グループ選択ツール」などを使わな…

続きを読む


【イラストレーター】 コントロールパネルからカラーパネル

投稿日時:2012年2月1日

もう今年1ヶ月終わってしまいましたね。 今年の目標を決め忘れた「あ」です。 さて、今回は先日、バンフーセミナーにて鷹野先生から教えていただいたワザをご紹介させていただきます! イラストレーターの「コントロールパネル」から着色しようと色の四角形をクリックすると、いつも「スウォッチパネル」がでてきます。 うーん。ここは自分で色作りたいのに…。って思ったら! 「shift」キー押しながらクリック! 「カラーパネル」がでてきます。(CS2から実証済み) これでコントロールパネル便利ですよ!って胸を張ってお勧めできます。バージョンが上がるごとにちょっとずつ、出てくる表示がよくなっていますね。 慣れてきた…

続きを読む


▲トップ

無料体験へのお申込み

バンフートレーニングスクールでは3種類の無料体験をご用意しております。
ご希望の体験を選択していただくと詳細とお申込みのページへ移動します。

イラストレーター&
フォトショップ体験

イラストレーターとフォトショップを使ってのポストカード制作体験です。グラフィック制作の流れを体験していただけます。

インデザイン体験

インデザインを使ってのパンフレット制作体験です。文字と画像の流し込みからページ番号設定、文字への装飾まで行います。

ホームページ制作

WindowsやMacintoshでHTMLを記述してホームページを作成します。ページの基本である文字、画像、リンクの設定を行います。

資料のご請求

スクールのパンフレットを画面上でご覧いただけます。

パンフレット(PDF)を今すぐ見る

パンフレットの郵送をご希望の方は以下のフォームよりご請求ください。

お名前必須
フリガナ必須
ご住所必須
-
メールアドレス必須
備考

下記、プライバシーポリシーをお読みいただき、ご同意いただいた上で次の画面にお進みください

プライバシーポリシーを開く

同意して次へ