[Illustrator]夏のイラストは生成AIで!
投稿日時:2025年8月19日
こんにちは ! 夏も終わりが近づいて少し寂しいスタッフ「の」です。 ただ、まだまだ“夏”ってことで夏に必要な素材を! 以前、「夏のイラスト特集!」という記事をあげました! 今なら、イメージを言葉で入力すれば生成AIで作れます! 新規アートボードを作成した後は、「プロパティ」パネルから「ベクターを生成」を実行します。 プロンプト欄に「夏のイラスト」と入力して「生成」を実行します。 このようなイラストが出来上がりました。 3つのバリエーションを作成してくれます。 コンテンツの種類やディテールを変更したい場合は、このアイコンをクリックします。 「シーン」に変えて生成してみました。 ディテールを上げる…
[Illustrator] 待望の生成拡張機能搭載!
投稿日時:2025年7月23日
こんにちは スタッフ「の」です。 Photoshopには以前から生成AIによる拡張機能がありましたが、この度Illustratorにも搭載されました! ▼Photoshopによる生成拡張! 画像の上部と右側の白い部分まで画像が欲しかった場合 1)ツールパネルから「切り抜きツール」を選択します。 2)ツールオプションバー内、塗り:「透明(デフォルト)」→「生成拡張」に変更します。 3)ポインターを4つの角のどれかにあわせてサイズを拡大すると生成されます。 3パターン生成されますが、どれもイマイチな場合は、「生成」をクリックすると、さらに3パターン生成してくれます。 Illustra…
[Illustrator] 「クロスと重なり」
投稿日時:2025年2月26日
こんにちは。 私の投稿は、4年ちょっとぶりのスタッフ「の」です。 この度「ベスト進学ネット」様のサイトに当スクールインストラクターのインタビュー記事が掲載されました。 是非是非、見に行ってください! https://www.best-shingaku.net/s-matome/skill/c001308.php さて、今回紹介したいのは、Illustrator2023から搭載された機能「クロスと重なり」です。 オブジェクトを分割したり、テキストをアウトライン化することなく、互い違いの重なりを部分的に可能にする機能です。 1)オブジェクトを選択し、「オブジェクト」メニュー→「クロスと重なり」→「…
[Illustrator] 「丸数字」「自動伸縮する枠」
投稿日時:2020年12月6日
大分寒くなってきました。来年の夏が待ち遠しい…スタッフ「の」です。 今回は、イラレの「アピアランス」パネルを使用して作成出来る「丸数字」と「自動伸縮する枠」を紹介します。 「丸数字」 通常、数字を入力して変換される丸数字は「20」までではないでしょうか。 そこで「楕円形ツール」で作成した楕円に数字を重ねて作成されている方も多い事と思います。 結局、最後は目検討で合わせたり、もしくは以前スタッフ「ほ」が紹介した方法で楕円と文字を合わせる事になります。 https://www.vanfu-vts.jp/blog/2020/03/ai-40/ でも今回、楕円形は描かずとも「アピアランス」パネルだけで…
[Illustrator]イラレの整列テクニック
投稿日時:2020年3月21日
商売柄、のどを痛めると仕事にならないため、春夏秋冬とおしてマスクをしているスタッフ「ほ」です。 そろそろ自宅のストックが無くなりそうなのですが、どこに行ってもマスクが買えず、どうしようか悩んでいるこの頃です。 コロナウィルスが一日も早く終息することを願っています。 さて、今日はイラレネタです。 オブジェクトを自由に配置できるイラストレーターにおいて整列テクニックは非常に重要なのですが、知っておくと便利な技があるんですね。そんな小技をご紹介です。 基準のオブジェクトを自分で決める オブジェクトの整列をおこなう場合に、イラストレーターでは以下のような仕様になっています。 ▼元画像 ▼左揃え・・・ …