スタッフ 「の」 - バンフートレーニングスクール スタッフ ブログ - Page 15

バンフートレーニングスクール Illustrator/Photoshop/InDesign/Web作成が学べるスクール

03-5229-8285

カウンセリング

[Illustrator]CC 2014 ペンツール

投稿日時:2014年6月20日

6月19日 Adobe Creative Cloud のアップデートが公開されました。 さて、何が変わるかな…と、期待と不安が入り混じりつつアップデートしたスタッフ『の』です。 インストール完了後、さぁ起動! と思ってみたら、 …?何ですかね[CC 2014]って…。 番号表記やめたんじゃないんですかね…。 年一回のメジャーアップデートっぽいので今後は、モーむすのように[CC 2015]って続いていくんでしょうか。 さて、ではIllustrator CC 2014を起動。 おぉっ、スタートアップはこんな感じになりました。 起動後は新機能についての案内が出ます。 おっ、ペンツールが変わったとある…

続きを読む


[Photoshop]油彩フィルターの使い方

投稿日時:2014年6月17日

先週末、3年半という久しぶりにかみさんの実家に帰省しました。 九十九里の海のそばで芋ほりしたりとのんびりしてきました。 さて、久しぶりつながりでPhotoshopでいこう、と思うスタッフ『の』です。 今回はCS6からの機能で油彩フィルターを紹介します。 写真を絵のようにするフィルターは結構昔からありますが、時間がかかった割にイメージ通りになかなかいかないものでした。 そこで、どんな写真でもまるでゴッホが描いたような油彩風にするフィルターの登場です。 ↓の画像に油彩フィルターをかけてみたいと思います。 「フィルター」メニューから「油彩」を選択します。 このようなダイアログが出ます。 形態:うねり…

続きを読む


[Illustrator]アンカーポイントの追加ツールの使い方

投稿日時:2014年6月13日

今日はぽっかぽっかで暖かいですね… というと他スタッフに『暑い!』と反論されるスタッフ『の』です。 今回は文字ツーをご紹介ってモードで作ってるところスタッフ『ほ』に 『あれっ、隠れツールは?』 … そんな訳でアンカーポイントの追加ツールいってみよう! ペンツール等で作図していて、アンカーポイントが足りないな、とかちょっと多いかな、と思うことがあります。 今回は足りないと思った時に使用するツールです。 例えば長方形を作図して、これを野球で使うホームベースのような五角形にしたいとしたらどうでしょうか。 下辺の中心辺りを狙ってクリックします。 アンカーポイントが追加されるので、追加したアンカーポイン…

続きを読む


[Illustrator]なげなわツールの使い方

投稿日時:2014年6月3日

少し動いただけで汗が出る…季節的なものか年齢的なものか…。今年、46になるスタッフ『の』です。そんな訳で[Illustrator]ツール紹介!今回はこの方『なげなわツール』です。 これもPhotoshopではよく使われているツールですが、Illustratorにもなげなわツールがあります。 例えばシンボルパネルから素材をドラッグ&ドロップで配置して下図のような画像を作成してみました。 なげなわツールの特徴は、ドラッグしてふれた箇所を選択するところにあります。複数のオブジェクトをまとめて一緒に動かしたい、といった場合に使えます。 以下のように選択できました。 シンボルスプレーを使用した場…

続きを読む


[Illustrator]自動選択ツールの使い方

投稿日時:2014年5月30日

大分暖かくなってきました。 既に「暑い!」って叫んでる方もいらっしゃるでしょうか? 清々しく晴れた日には、自宅に引きこもってIllustratorで作品創りといきましょう。何故か晴れてる日の方が創作意欲に燃えるスタッフ『の』です。 そんな訳で[Illustrator]ツール紹介! 続いてはこの方『自動選択ツール』です。 Photoshopではよく使われているツールですが、Illustratorで自動選択ツールはどんな時に使うの?って方、使い方によっては結構便利かもしれません。 例えば下図のような画像トレースしたデータを用意してみました。 自動選択ツールの特徴は、クリックしたオブジェクトと同じよ…

続きを読む


▲トップ

無料体験へのお申込み

バンフートレーニングスクールでは3種類の無料体験をご用意しております。
ご希望の体験を選択していただくと詳細とお申込みのページへ移動します。

イラストレーター&
フォトショップ体験

イラストレーターとフォトショップを使ってのポストカード制作体験です。グラフィック制作の流れを体験していただけます。

インデザイン体験

インデザインを使ってのパンフレット制作体験です。文字と画像の流し込みからページ番号設定、文字への装飾まで行います。

ホームページ制作

WindowsやMacintoshでHTMLを記述してホームページを作成します。ページの基本である文字、画像、リンクの設定を行います。

資料のご請求

スクールのパンフレットを画面上でご覧いただけます。

パンフレット(PDF)を今すぐ見る

パンフレットの郵送をご希望の方は以下のフォームよりご請求ください。

お名前必須
フリガナ必須
ご住所必須
-
メールアドレス必須
備考

下記、プライバシーポリシーをお読みいただき、ご同意いただいた上で次の画面にお進みください

プライバシーポリシーを開く

同意して次へ